公器としての使命を果たす― 芸術・文化

1926年の株主総会で、5代目社長の本山彦一が「新聞の事業は巨額の経費が必要だが、新聞発行で得た利益を社会還元するのは、公器としての新聞の使命でもある」と訴えたことをきっかけに、時代に即したさまざまな事業を多角的に展開しました。その伝統は、今も続いています。

将棋:第81期名人戦 2023年4〜6月開催

将棋:第81期名人戦

名人就位式で推戴状を手にする渡辺明名人

渡辺明名人、4連覇なるか!
名人は江戸時代から400年以上続く将棋の称号です。1935年にそれまで終身制だったものを実力制に改め、名人戦がスタートしました。名人戦は将棋界で最も歴史と格式のある棋戦です。
5つのクラスに分かれて順位戦というリーグ戦を戦い、最も上のクラスのA級を勝ち抜いた棋士が名人への挑戦権を得ます。毎年4月から6月にかけて名人と挑戦者が七番勝負を行い、先に4勝した棋士が名人のタイトルを獲得します。2023年は3連覇中の渡辺明名人に藤井聡太6冠が挑戦します。藤井6冠が名人のタイトルを獲得すると、谷川浩司十七世名人が持つ21歳2カ月の最年少記録を抜くため注目されています。


美術プロジェクト「アートの森」

美術プロジェクト「アートの森

2021年に開設した美術情報サイト「アートの森」は、毎日新聞本紙に掲載された美術記事を無料で公開しています。注目の展覧会情報や外部有識者の連載記事など、見どころ、読みどころ満載です。チケット、図録、グッズなどの販売サイトとも連携し、誰でも簡単に手のひらからアートとつながるツールとして美術ファンに支持されています。月に1回発行のメルマガ「アートの森 通信」も好評です。
アートの森


2023年度展覧会スケジュール

多彩な展覧会、続々と!

▪東京国立近代美術館 70周年記念展 「重要文化財の秘密」

2023年3月17日(金)~5月14日(日)
東京国立近代美術館

▪永遠の都ローマ展

2023年9月16日(土)~12月10日(日)
東京都美術館
2024年1月5日(金)~3月10日(日)
福岡市美術館

▪コシノジュンコ 原点から現点

2023年11月23日(木)~2024年1月21日(日)
あべのハルカス美術館

2023年度展覧会スケジュール

囲碁本因坊戦

囲碁本因坊戦

毎日書道展

毎日書道展

毎全日本学生音楽コンクール

毎全日本学生音楽コンクール

日本音楽コンクール

日本音楽コンクール

世界のお巡りさんコンサート

世界のお巡りさんコンサート

100万人のキャンドルナイト

100万人のキャンドルナイト

太鼓祭日本一決定戦

太鼓祭日本一決定戦

将棋王将戦

将棋王将戦

毎日映画コンクール表彰式

毎日映画コンクール表彰式

毎日全国学生競書展

毎日全国学生競書展