アクティブな高齢者層へアプローチ

認知症予防財団

認知症予防財団

認知症予防財団は毎日新聞社の呼びかけで1990年に設立されました。財団は認知症の予防・治療に関する調査研究および社会的な介護体制づくり、介護家族らへの支援活動などを行っており、豊かで明るい希望に満ちた長寿社会の実現をめざします。医学界や医師会、経済団体連合会などが協力しています。

生涯学習

記者トレ

「記者トレ」はコミュニケーション能力の向上を目的として、毎日新聞社が専門家と協力して開発しました。記者の取材力、コミュニケーション力、表現力を体系化し、「伝える力」を社会人の方にも高めてほしいという思いで作り上げました。多くの民間企業や、中央・地方行政機関の研修にご活用いただいています。

思い出ノート

ニュース時事能力検定試験

新聞やテレビのニュース報道を読み解くための「時事力」を認定する唯一の検定試験です。

毎日思い出ブックス

毎日新聞シニア閲読者特性 ~全国MPSデータより

全国MPS 2024 /全国
新聞朝刊閲読者別構成比
母数=60~79歳

たのシニア大学

※全体(n=30,968)、毎日新聞(n=1,217)、朝日新聞(n=4,261)、読売新聞(n=4,627)。標本サイズ(n数)は調査エリア内の満15~79歳までの人口に合わせたウエート後の規正標本サイズを表しています。回収数とは異なりますのでご注意ください。